-
栗 ウッドプレート カッティングボード
¥3,500
⭐︎樹種 : 栗 ⭐︎サイズ: 長さ290㍉ 幅140㍉ 厚み12㍉ ⭐︎塗装 : オイル塗装
-
栗 カッティングボード ウッドプレート
¥4,000
⭐︎樹種 : 栗 ⭐︎サイズ: 長さ275㍉ 幅143㍉ 厚み12㍉ ⭐︎塗装 : オイル塗装
-
栗 カッティングボード ウッドプレート
¥3,000
⭐︎樹種 : 栗 ⭐︎サイズ: 長さ255㍉ 幅130㍉ 厚み12㍉ ⭐︎塗装 : オイル塗装
-
オーク ウッドプレート カッティングボード
¥5,500
SOLD OUT
⭐︎樹種 : オーク 楢 ⭐︎サイズ: 長さ310㍉ 幅140〜185㍉ 厚み18㍉ ⭐︎塗装 : オイル塗装
-
ポプラ
¥32,000
300*205*22 オーディーズオイル塗装
-
ポプラ
¥20,000
300*210*15 オーディーズオイル塗装
-
桑
¥30,000
300*208*20 オーディーズオイル塗装
-
桑
¥33,000
SOLD OUT
300*208*20 オーディーズオイル塗装
-
ポプラ
¥32,000
SOLD OUT
300×210×23 オーディーズオイル塗装
-
欅
¥19,000
295×205×13 オーディーズオイル塗装
-
欅
¥19,000
300×205×13 オーディーズオイル塗装
-
ポプラ
¥23,000
300×210×20 オーディーズオイル塗装
-
クラロウォールナット
¥22,000
SOLD OUT
300×210×20 オーディーズオイル塗装
-
黒柿 輪切 ウッドプレート 花台
¥20,000
SOLD OUT
サイズは、写真をご覧ください。 表面綺麗に仕上げてます。 無塗装
-
黒柿 輪切 ウッドプレート 花台
¥20,000
SOLD OUT
サイズは、写真をご覧ください。 表面綺麗に仕上げてます。 無塗装
-
姫沙羅 ウッドプレート カッティングボード
¥9,000
⭐︎樹種 : ヒメシャラ ⭐︎サイズ: 570×280×25 ⭐︎塗装 : ODIE’S OIL
-
桧 輪切 ウッドプレート 花台
¥2,500
⭐︎樹種 : 桧 出雲市産 ⭐︎サイズ: 130×130×60 ⭐︎塗装 : 無塗装 皮付きの輪切りです。
-
ツバキ 輪切 ウッドプレート 花台
¥5,000
⭐︎樹種 : 椿 つばき ⭐︎サイズ: 180×160×40㍉ ⭐︎塗装 : 無塗装 迷彩柄で可愛い輪切です!
-
銀杏 輪切 ウッドプレート 花台
¥4,000
⭐︎樹種 : 銀杏 いちょう ⭐︎サイズ: 295×245×45 ㍉ ⭐︎塗装 : 無塗装
-
銀杏 輪切 ウッドプレート 花台
¥3,000
SOLD OUT
⭐︎樹種 : 銀杏 いちょう ⭐︎サイズ: 380×200×22 ㍉ ⭐︎塗装 : 無塗装
-
ブラックウォールナット ウッドプレート
¥7,000
サイズ 375×195×18 楕円形 仕上げ オーディーズオイル
-
ブラックウォールナット カッティングボード
¥4,000
材種 ブラックウォールナット サイズ 約45㎝X 約18cm X 厚み1.8㎝ ⭐︎そのままお皿としてテーブルに出しても味わいがあって素敵です。 温もりのある和食器や、カラフルな北欧の器などとの相性もよく、多彩なテーブルコーディネイトをお楽しみ頂けます。 オードブルやチーズ、フルーツを盛り付けてそのままダイニングへ、またキャンプ等のアウトドアでもオンリーワンの演出します。 自然の風合いをお楽しみいただくため、仕上げに アメリカ製 "オーディーズオイル“が塗ってあります。 ⭐︎ご使用上の注意 いつもの食器のようにご使用いただいたら、なるべく早く中性洗剤などで付着物を洗い流してください。 食器洗機は避けて下さい。水に長時間つけたあと乾燥と熱を極端に繰り返すとひび割れ、反り、亀裂の原因になります。 洗い終わったら水分をさっと拭き取り、風通しの良い所に保管してください。 時々柔らかい布で表面に植物油をすり込むようにして拭くと味わいが増し、長持ちします。 また長期保管時にはオイルを塗っておくと、過度の乾燥を防げます。 ☆今回は、特別価格にてレーザー加工で文字入れします。ご希望の方はこの機会に是非! ご購入後、メールにて打合せさせて頂きます。
-
クリ ウッドプレート 花台 飾り台
¥4,000
サイズ 315×240×30mm オーディーズオイル仕上
-
いちょう まな板
¥1,100
いちょうのまな板 【しょうしょう】 サイズ 12cm×20cm 厚み2cm 重さ200g 無塗装 殺菌効果を持つ銀杏は包丁の刃にも優しく、刃こぼれしない柔らかさも兼ね備えています。 アウトドア等で、手頃にサッと使いやすいサイズとなります。 ・片耳付 ・表面や側面にハリという節目がありますが、銀杏特有のものです。 ・一つひとつ手作りの商品の為、形やサイズに誤差があります。 ・天然木を使用していますので、木目の表情や色合いに違いがあります。 ☆まな板のお手入れ方法 ・ご使用前に全体を水で濡らし、その後余分な水気を軽く拭きとってからお使い下さい。 ・ご使用後は早めにタワシで水洗いして下さい。 ・洗った後は、水気を拭き取り、木目にそって立てかけ風通しの良い場所で陰干し書いて下さい。 ・食器洗い乾燥機の使用は避けて下さい。